仮面

#MasktoMask を、はじめよう。

香港において緊急条例が適用され制定された「覆面禁止法」に対応するアクションとして #MasktoMask という活動を提唱したい。     ・参加者は #MasktoMask のハッシュタグをつけて以上のような写真をウェ…

「仮面が顔にフィットしない」という誤解

仮面を売っていると、「顔が大きいから、仮面が合わないんです」とか、「ちょっと鼻のところが当たるのでつけられないですね」などということをよく言われます。   こういう言葉を聞くたびに、仮面に関する根本的な誤解があるなあ、と…

山でおどってきました。

せんじつ、静岡の笹間というところでおどってきました。 取り扱い作家であるところの坂爪康太郎が山奥の釜で三日三晩火を焚き続けるというので、なんとなくおもしろそうに思っていってみたのでした。坂爪とあたくし、そして写真家の大崎…

商店街の仮面屋

※仮面屋おもてでは現在、実店舗を持つためのクラウドファンディングを実施しています。ご興味を惹かれた方はぜひご支援・ご協力をお願いいたします。(2016年4月19日まで)詳細はこちら。 クラウドファンディングをはじめてから…

大川原脩平が仮面をかぶらないいくつかの理由

ほんじつは、仮面屋として活動しているあたくしがどうして仮面をかぶらず、素顔をさらしているのかというおはなしをします。 あたくしはじっさい、かなりの数のひとに「どうして仮面屋なのに仮面をかぶっていないんですか?」ときかれま…

大石麻央 MAO OISHI

大石麻央は、羊毛フェルトを用いた彫刻作品を作っている作家です。 極端に細い人形の頭部に、動物のかぶりものをかぶせた作品が代表的です。 ひたすらに針を刺してつくられる人形の作品群は、決して現実に存在するはずのない幻想的なイ…

仮面BARをやりました。

仮面をかぶってお酒を飲んだらちょっとおもしろいんじゃないだろうか? そんな思い付きから、さくじつ仮面BARというイベントをお試しで開催してみました。いろいろと感じたことや、今後の展望などについて書いておこうと思います。 …

仮面を買ったらやってみたい10のこと

仮面屋をやっていると「仮面を買ってどうするの?」と聞かれることが珍しくありません。そこで、仮面を買ったらぜひやりたいことをまとめてみることにしました。 1.かぶる。 撮影:大崎えりや 何はともあれかぶりましょう。お部屋の…

TOKYO MASK FESTIVALを開催します。

TOKYO MASK FESTIVALを開催します。 一年以上前から、方々で予告していたイベントをついに開催する運びとなりました。 マスク好きによるマスク好きのため祭典【TOKYO MASK FESTIVAL vol.1…

坂爪康太郎 KOTARO SAKAZUME

坂爪康太郎は、私が仮面屋をはじめるきっかけになったアーティストです。 某雑誌の特集で紹介されていた彼の作品を見て一目ぼれし、展示会に駆けつけました。そして展示会に行き、さらに洗練された作品群を目の当たりにして二度驚きまし…

「異形の宴」

長野県松本市のまつもと市民芸術館にて仮面を使ったパフォーマンスをいたします。 2014年5月10日、明日ですね。 松本市ではいま「工芸の五月」という催しが行われています。 工芸作家がたくさんあつまるおまつりです。 今回は…

「3日でつくる演劇講座」

ゴールデンウィークのあいだに、栃木県を中心に活動されている演劇団体、トッコ演劇工房さんの主催する「3日でつくる演劇講座」にお呼ばれしてきました。 わたくしは自身の所属するインプロ(即興演劇)団体SAL-MANEの講座の一…

見えない仮面

世の中には目には見えないものがたくさんあります。 じつは、仮面もその中のうちのひとつです。 「見えない仮面なんて、あるわけないじゃないか。」 そういう方もおられます。 でもわたしは、ワークショップで必ずこの「見えない仮面…

仮面のつかいかた

仮面をつけると、変身する。 これは、ある意味でほんとうでもあり、嘘でもあります。 夏祭りの夜店で買ったヒーローのお面をつけて 「へーんしん!」 といっている子供を思い浮かべられないひとはいないでしょう。 こうしたとき、子…

動くものと、動かないもの

世の中にはふたつのものがあります。 動くものと、動かないものです。 動くものは、常に動いているもののことです。 動かないものは、動かされるもののことです。 といったところで、顔のおはなしをしたいと思います。 顔は、動くも…

仮面を買って、どうするの?

仮面を買って、どうするの? よく聞かれるんです。 安いものでは決してないし、使い道もわからない。 たしかになあ、と思います。 でも、だいたいの方は、実際に仮面をつけてみると、なんとなしに納得されます。 欲しくなっちゃうん…