Shuhei Okawara

Butoh dancer/Dealer

大川原脩平

舞踏家。

都市に暮らす人々の生活──日常や仕事の合間に分け入って踊るスタイルを特徴とする。劇場型作品においては、現実を舞台に侵食させる手つきで作品制作を行う。

「ものをつくらない」ことを活動の軸として掲げ、従来のダンスの枠を超えたアートプロジェクトの設計やコンセプトデザインを行いつつも、つくることへの懐疑的な眼差しを保ち続ける。企業や教育機関などでの研修やファシリテーションでは、徹底的にプロセスや成果物を脱構築し続けることに定評がある。

2014年、日本ではじめて現代作家の仮面を取り扱う仮面専門店をオープン。日本における「新しい仮面文化の創造」をテーマに、日本最大級のマスクの展示即売会TOKYO MASK FESTIVALの発足をはじめ、仮面に関する総合的な活動を行っている。

仮面をはじめ、さまざまな物品を取り扱う「ディーラー」としての顔を持ち、専門店を複数経営するほか、アーティストの作品に独自の販売形式を実装することを生業としている。“たばこのふりをしてトランプを販売する”うそのたばこ店などもその一環。

株式会社うその代表。
舞踏家福士正一に師事。

Twitter / Instagram / Facebook

 

これまでの主な活動/作品

舞踏:Butoh

独学でアニメーションダンスを学んだのち、17歳から舞踏家、福士正一に師事。日本発祥の舞台芸術「舞踏(Butoh)」のダンサーとして活動。舞踏家としての信条は「ゆっくり動く」。

代表作に豆をテーマにしたダンス“豆シリーズ”「豆腐の世界」「ぞうとまめ」「珈琲に関するまめのはなし」などがある。

また、振り付けの解釈を広げた作品を多く制作。初対面の参加者同士で魚を焼くダンス「炭火で魚を焼いて食べる」や、パーソナルな日常を振り付ける「あなたのための振り付け」、ラジオ体操を舞踊芸術とする「ラジオ体操道」プロジェクトなど。

 

仮面:Mask

現代作家の仮面を扱う専門店「仮面屋おもて」を運営。墨田区にある商店街の一角に店を構える。

また日本最大級のマスクの展示即売会TOKYO MASK FESTIVALを発足したほか、仮面に関するあらゆるイベントの企画・制作や海外の仮面文化を紹介する活動なども行っている。

近年は一般の人から顔を買い取り、販売するプロジェクト「あの顔」が世界的な注目を集めている。

仮面屋おもてTOKYO MASK FESTIVALあの顔

 

トランプ:Playing cards/Games

東京浅草橋に“たばこのふりをしてトランプを販売する”トランプの専門店「うそのたばこ店」をオープン。カフェバーが併設しており、マジシャン、カーディストリー、ポーカープレイヤー、ボードゲーマーなどさまざまな分野の人々の交流拠点となっている。

「遊び心を持ち運ぼう」というコンセプトのもと、気軽に持ち運び「遊び心」を伝播させるようなユニークなプロダクトやゲームを国内外から収集、紹介している。

うそのたばこ店オンラインショップ

 

インプロ/パフォーマンス:Impro/Performance

台本のない状態から即興でストーリーをつくりだすショー「インプロ」のパフォーマーとして長年活動。

子供向けのパフォーマンスや大道芸の要素を用いたショーも行う。また、世界でも数少ない「マスク」のインプロを積極的に行っており、他では見ることのできない独特のパフォーマンスで知られる。

近年はジェンダー・バイアスの問題を探求するフォーマット「ザ・ベクデルテスト」に関心をよせ、調査研究を行っている。

 

ワークショップ:Workshop

企業・教育機関・パフォーマー向けにワークショップの企画・制作を行う。

小中高、大学での演劇プログラムの作成から、イノベーション促進のアクティビティ開発、知的玩具のためのワークショップデザインまで幅広く実施。企画監修・コンセプトデザイン・ファシリテーターも務める。

企業案件では特に、業務の中にアートプロジェクトを浸透させ、通常業務をよりクリエイティブなものにする活動を行っている。

マスクワークショップでは、仮面を用いての演技や身体にフォーカスしたプログラムを実施。

また、乳幼児と母親・父親を対象に乳幼児向けの舞台「ベビードラマ」のワークショップを全国の劇場・幼稚園や児童向け施設などで行ってきた。

 

過去の活動リスト

舞台

・TEPCO一万人コンサート 世界劇「黄金の刻」演出:なかにし礼 振付:大駱駝艦 @日本武道館

・大野一雄フェスティバル2010「百年の舞踏」@BankART1929

・「911ジャパノイズ・オーケストラ公演」演出:伊藤まく @座・高円寺

・東京バビロン主催「驚愕と花びら」振付:大橋可也 @シアター・バビロンの流れのほとりにて

・ダンスが見たい!14「シリンダー」振付:武田幹也 @日暮里d‐倉庫

・BUTOH Performance festival in AOMORI「のほうから」振付:福士正一 @Blackbox

・「オドラデク踊り納めの会」振付:福士正一 @生成空間オドラデク

・「沢田としき いのちのリレー」振付:福士正一 @ねぶたの家 ワ・ラッセ 三内丸山遺跡

・「珈琲に関するまめのはなし」振付:大川原脩平 @総合藝術茶房喫茶茶会記

・「炭火で魚を焼いて食べる」振付:大川原脩平 @鹿隠邸

・「ぞうとまめ」振付:大川原脩平 @総合藝術茶房喫茶茶会記

・「豆腐の世界」振付:大川原脩平 @櫂スタジオ

・「花狂ひ」作・演出:吉本大輔

・「ナンゾザランヤ8」@RAFT

・「たまたま9.03」ディレクター:大木裕之 @シャトー2F

・「Red zone」@シャトー2F

ワークショップ

・NPO法人小金井こらぼ「顔を捨てよ、町に出よう」(2015年)

・即興コントショー「ワラインプロ」のワークショップデザイン(2015年)

・銀座THE SNACK「ビジネスマンのための緊縛ワークショップ」(2015年)

・劇団ステッキ共催・松山シアターねこ「大川原脩平の仮面ワークショップ」(2015年)

・「インプロ岡山共催・仮面ワークショップ(2015年)

・青島北中学校インプロワークショップ(表現力向上プログラム)(2014年)

・神奈川県立鶴見総合高校「演劇入門」スポット講師(2014年・2015年)

・トッコ演劇工房「3日で作る演劇講座」(2014年)

・ブリコラボ×仮面屋おもて「仮面とインプロ」 @愛知県名古屋市(2014年)

・100人先生東アジアの夢「仮面先生」 @BankART1929(2014年)

・慶応MCC中原淳ラーニングイノベーション論 即興演劇・マスク部門担当

・ドリームキッズ(知的障害児向けのダンスワークショップ)(2013年)

・演劇制作Asobiba「大川原脩平の仮面ワークショップ」(不定期開催)

 

執筆/編集

・『戯曲|東京の条件』(編集)

・『つくりかた研究所の問題集』(共著)

その他

・「ラジオ体操道(どう?)」小金井アートフル・アクション! @シャトー2F

・「あなたのための振り付け」

・「Tokyo Grand Guignol

TEAM MASK

大川原脩平が似ているといわれたもの