見えない仮面

世の中には目には見えないものがたくさんあります。

じつは、仮面もその中のうちのひとつです。

「見えない仮面なんて、あるわけないじゃないか。」

そういう方もおられます。
でもわたしは、ワークショップで必ずこの「見えない仮面」を扱います。

仮面はむかしから、いろんな国で、比喩として使われてきました。

比喩としての仮面は、どなたもよく聞いたことがあると思います。

「あいつは仮面をかぶっている」
なんて、よくいったものです。

仮面をかぶっているといわれたとき、そのひとはなにか本心を隠しているようなふるまいをしています。

そうした見え透いた演技に対して、わたしたちはそれを仮面と重ね合わせてきました。

仮面をかぶったやつなんか、信用ならない。
「ほんとうの顔」を隠して、人間同士の付き合いができるものか。

そんな声が聞こえてきます。

でも、じつは、仮面をかぶっているその顔と、仮面をはずしたあとの顔、そのふたつはおんなじ顔であるはずです。

「そりゃあ比喩だから、あたりまえじゃないか」

そうです。比喩なんです。

それでもたしかに、あのひとは見えない仮面をかぶっていました。
おんなじ顔なのに、「ほんとうの顔」なのに、仮面をかぶることはできるのです。

見えない仮面、ちょっと見えるようになってきました?

大川原

仮面屋おもて